NWA869 8.3g スライス 標本 石質隕石 普通コンドライト L3-6 No.10
NWA869 8.3g スライス 標本 石質隕石 普通コンドライト L3-6 No.10
【サイズ】 約 縦28X横16X高13mm 【重さ】 約8.3g ルースケース・隕石説明カード・隕石名と産地が書かれたシール付きです。 【種類】 石質隕石 普通コンドライト L3-6 【発見地】 モロッコ王国の砂漠地帯 【発見年】 2000年 【NWA869の豆知識】 確認されている総質量は約2tとされていますが記録されていない総数も合わせると7t近くあったのではないかと言われており、発見された正確な緯度経度は秘匿されていますがアフリカ北西部の隕石採集者によってサハラ砂漠にて発見されました。 何千にもなる破片が採取され1g程度の小さなものから20Kg近い大きなものまであり、NWA869という名前で世界中で販売されていますが、2019年6月時点では発見されている石質隕石の中では最も大きな普通コンドライトのため、あまりにも有名になりすぎて近年では未識別な石質隕石をNWA869として偽り、販売されていることが多いようです。 【石質隕石 普通コンドライト L】 金属鉄(元素ではなく金属状態の鉄)の量が少ないのがL(Low iron)です。 重量の20-25%が全鉄で、4-10%が結合していない金属鉄なので、あまり磁石にくっつかず内部に見える金属片も少ないです。 普通コンドライトの中ではLが地球への落下が一番多く、酸化された状態の鉄を多く含むので鉄橄欖石や紫蘇輝石に富んでいます。
¥2,480
ガオギニー 10.9g 原石 標本 石質隕石 普通コンドライト H5 GaoGuenie No.9
ガオギニー 10.9g 原石 標本 石質隕石 普通コンドライト H5 GaoGuenie No.9
【サイズ】 約 縦26X横15X高16mm 【重さ】 約10.9g ルースケース・隕石説明カード・隕石名と産地が書かれたシール付きです。 【種類】 石質隕石 普通コンドライト H5 【発見地】 ブルキナファソ共和国 【発見年】 1960年3月5日 【ガオ・ギニーの豆知識】 1960年3月5日に西アフリカに位置する現在のブルキナファソのガオ・ギニーに落下しました。 3回の衝撃音の後、数千の隕石が70平方kmの範囲に落下し、爆発音は100km離れた首都ワガドゥグーでも聞くことができたそうです。 元々はガオとギニーで区別されていましたが、1999年にガオ・ギニーに統合されました。 アフリカ大陸で観測された隕石の中では最も複数に分かれて落下してきた隕石で、回収された隕石の中では10kgが最大の重さです。 しかし、好き勝手に持ち去られたため隕石の総重量は不明ではありますが、痕跡から総重量は1トンを超えているのではないかと言われています。 【石質隕石 普通コンドライト H】 金属鉄(元素ではなく金属状態の鉄)の量が多いのがH(High iron)です。 重量の25-31%が全鉄で、15-19%が結合していない金属鉄なので簡単に磁石にくっつきます。 金属の含有率が高いことに加え主に同量の橄欖石と輝石から出来ており輝石は大抵の場合がブロンザイトです。
¥5,480
ガオギニー 12.3g 原石 標本 石質隕石 普通コンドライト H5 GaoGuenie No.10
ガオギニー 12.3g 原石 標本 石質隕石 普通コンドライト H5 GaoGuenie No.10
【サイズ】 約 縦28X横21X高18mm 【重さ】 約12.3g ルースケース・隕石説明カード・隕石名と産地が書かれたシール付きです。 【種類】 石質隕石 普通コンドライト H5 【発見地】 ブルキナファソ共和国 【発見年】 1960年3月5日 【ガオ・ギニーの豆知識】 1960年3月5日に西アフリカに位置する現在のブルキナファソのガオ・ギニーに落下しました。 3回の衝撃音の後、数千の隕石が70平方kmの範囲に落下し、爆発音は100km離れた首都ワガドゥグーでも聞くことができたそうです。 元々はガオとギニーで区別されていましたが、1999年にガオ・ギニーに統合されました。 アフリカ大陸で観測された隕石の中では最も複数に分かれて落下してきた隕石で、回収された隕石の中では10kgが最大の重さです。 しかし、好き勝手に持ち去られたため隕石の総重量は不明ではありますが、痕跡から総重量は1トンを超えているのではないかと言われています。 【石質隕石 普通コンドライト H】 金属鉄(元素ではなく金属状態の鉄)の量が多いのがH(High iron)です。 重量の25-31%が全鉄で、15-19%が結合していない金属鉄なので簡単に磁石にくっつきます。 金属の含有率が高いことに加え主に同量の橄欖石と輝石から出来ており輝石は大抵の場合がブロンザイトです。
¥6,180
ジダットアルハラシス055 19.7g スライス 標本 石質隕石 普通コンドライト L4-5 JaH055 No.1
ジダットアルハラシス055 19.7g スライス 標本 石質隕石 普通コンドライト L4-5 JaH055 No.1
【サイズ】 約 縦44X横50X高5mm 【重さ】 約19.7g ルースケース・隕石説明カード・隕石名と産地が書かれたシール付きです。 【種類】 石質隕石 普通コンドライト L4-5 【発見地】 オマーン国ウスタ行政区ジダットアルハラシス平原 【発見年】 2004年2月4日 【ジダットアルハラシス055の豆知識】 英名:Jiddat al Harasis 055 (略称:JaH055) 総質量は約200Kgで、たくさんの破片が発見されており最大質量のものは約70Kgあります。 直径約220mのクレーターを作ったこの隕石の最初の発見者は、ロシアの調査チームだとされており、ロシア科学アカデミーヴェルナドスキー地球化学・分析化学研究所によって分類され、正式な隕石として登録されました。 ジダットアルハラシス隕石は2016年を最後に種類は増えていませんが、2021年1月末時点で1111種類あり、NWAのようにこれからも少しずつ増えていくと思います。 【石質隕石 普通コンドライト L】 金属鉄(元素ではなく金属状態の鉄)の量が少ないのがL(Low iron)です。 重量の20-25%が全鉄で、4-10%が結合していない金属鉄なので、あまり磁石にくっつかず内部に見える金属片も少ないです。 普通コンドライトの中ではLが地球への落下が一番多く、酸化された状態の鉄を多く含むので鉄橄欖石や紫蘇輝石に富んでいます。
¥16,800
ブニモイラ 2.7g スライス 標本 石質隕石 普通コンドライト L6 BeniMhira No.1
ブニモイラ 2.7g スライス 標本 石質隕石 普通コンドライト L6 BeniMhira No.1
【サイズ】 約 縦32X横23X高2mm 【重さ】 約2.7g ルースケース・隕石説明カード・隕石名と産地が書かれたシール付きです。 【種類】 石質隕石 普通コンドライト L6 【発見地】 チュニジア共和国タタウイヌ県 【発見年】 2001年1月8日 【ブニモイラの豆知識】 午後3時頃にタタウイヌの35Kmほど東にあるブニモイラの住民が隕石の落下を目撃しました。 総質量19Kgで、1720g、300g、200gの破片を地元の兵士が回収した後、民間人によって合計14Kgを超える7個の破片が回収されました。 より具体的な場所はオムエルマスビという砂漠に落下したのですが、隣国のリビアとの政治情勢が芳しくないため、国境側で非常に大きな鈍い爆発音がしたので爆撃があったと勘違いし町は混乱したそうです。 【石質隕石 普通コンドライト L】 金属鉄(元素ではなく金属状態の鉄)の量が少ないのがL(Low iron)です。 重量の20-25%が全鉄で、4-10%が結合していない金属鉄なので、あまり磁石にくっつかず内部に見える金属片も少ないです。 普通コンドライトの中ではLが地球への落下が一番多く、酸化された状態の鉄を多く含むので鉄橄欖石や紫蘇輝石に富んでいます。
¥12,800
ブニモイラ 2.1g スライス 標本 石質隕石 普通コンドライト L6 BeniMhira No.2
ブニモイラ 2.1g スライス 標本 石質隕石 普通コンドライト L6 BeniMhira No.2
【サイズ】 約 縦23X横15X高3.5mm 【重さ】 約2.1g ルースケース・隕石説明カード・隕石名と産地が書かれたシール付きです。 【種類】 石質隕石 普通コンドライト L6 【発見地】 チュニジア共和国タタウイヌ県 【発見年】 2001年1月8日 【ブニモイラの豆知識】 午後3時頃にタタウイヌの35Kmほど東にあるブニモイラの住民が隕石の落下を目撃しました。 総質量19Kgで、1720g、300g、200gの破片を地元の兵士が回収した後、民間人によって合計14Kgを超える7個の破片が回収されました。 より具体的な場所はオムエルマスビという砂漠に落下したのですが、隣国のリビアとの政治情勢が芳しくないため、国境側で非常に大きな鈍い爆発音がしたので爆撃があったと勘違いし町は混乱したそうです。 【石質隕石 普通コンドライト L】 金属鉄(元素ではなく金属状態の鉄)の量が少ないのがL(Low iron)です。 重量の20-25%が全鉄で、4-10%が結合していない金属鉄なので、あまり磁石にくっつかず内部に見える金属片も少ないです。 普通コンドライトの中ではLが地球への落下が一番多く、酸化された状態の鉄を多く含むので鉄橄欖石や紫蘇輝石に富んでいます。
¥14,800
ンカイ 3.5g スライス 標本 石質隕石 普通コンドライト L6 Nkayi No.2
ンカイ 3.5g スライス 標本 石質隕石 普通コンドライト L6 Nkayi No.2
【サイズ】 約 縦39X横15X高2.7mm 【重さ】 約3.5g ルースケース・隕石説明カード・隕石名と産地が書かれたシール付きです。 【種類】 石質隕石 普通コンドライト L6 【発見地】 ジンバブエ共和国ンカイ地区ルカンパ村 【発見年】 2009年3月1日 【ンカイの豆知識】 総既知重量100Kgで2009年3月1日の午後5時頃に約100kgの隕石が落下しました。 ジンバブエの新聞、The Zimdiasporaの2009年3月19日版の記事によると牛を飼っていた2人の村人、Judia Sibanda氏とMncedisi Ngwenya氏から5メートル離れた場所に落下し、隕石の落下によってルカンパ村の周辺では強烈な音に見舞われたそうです。 政府によって約15kgの塊が試験用に取り除かれ、この塊は後にMichael Farmer氏によって南アフリカのプレトリアにある隕石販売店を通じて購入されました。 約15kgの塊の表面は、厚いつや消しの黒い溶融地殻で覆われており、内側は均一なライトグレーです。 残りの標本は、残念なことに隕石を食べることは神様からのご利益があるという噂が広まり、大部分は地元の人々によって食べられてしまいました。 【石質隕石 普通コンドライト L】 金属鉄(元素ではなく金属状態の鉄)の量が少ないのがL(Low iron)です。 重量の20-25%が全鉄で、4-10%が結合していない金属鉄なので、あまり磁石にくっつかず内部に見える金属片も少ないです。 普通コンドライトの中ではLが地球への落下が一番多く、酸化された状態の鉄を多く含むので鉄橄欖石や紫蘇輝石に富んでいます。
¥19,800