Dar al Gani 476 隕石 0.17g シャーゴッタイト 火星隕石 火星の石 火星起源 原石 標本 DaG476 M2501
【サイズ】約 縦11X横7X高0.8mm
【重さ】約0.17g
【付属品】ルースケース・隕石の真正性保証書
【種類】石質隕石 エイコンドライト シャーゴッタイト
【発見地】リビア国サハラ砂漠
【発見年】1998年5月1日
【DaG476の豆知識】
正式な隕石名はDar al Gani 476です。サハラ砂漠のダル・アル・ガニで総質量2015gの茶色がかった1つの塊が発見されました。全体の組成は玄武岩質シャーゴッタイトとレルゾライト質シャーゴッタイトの中間でドイツにあるマックスプランク宇宙物理学研究所に匿名の発見者がサンプルを送り、J.Zipfel氏とP.Scherer氏が分析・分類したことで正式に隕石として認められ登録されました。マックスプランク宇宙物理学研究所には数gの標本が収蔵されていますが匿名の購入者が他のほとんどを保有しています。
【エイコンドライト シャーゴッタイト】
シャーゴッタイトという名前はインド東部のシャーゴッティ近くに落下した隕石の名前から名付けられました。火星に別の小惑星が衝突した衝撃で宇宙空間に岩石が放出されて、その後に地球に落下したものであると仮定されています。なぜそう仮定されているかというとアメリカ航空宇宙局が1960-1970年代に行った火星探査計画で火星に着陸した探査機や軌道上の宇宙船によって測定された火星の岩石と大気ガスがシャーゴッタイトから検知された元素組成・同位体組成とほぼ一致したからです。特徴をみてみると斜長石や輝石や橄欖石からなる集積岩で、マグマから晶出した結晶がマグマ溜まりの底に沈むときに結晶が水平になったのか結晶が一定方向を向いているものが多いです。
¥41,800.