セイムチャン 7.9g スライス カット 標本 石鉄 隕石 パラサイト Seymchan 22
【サイズ】
約 縦17X横27X高4.0mm
【重さ】
約7.9g
【種類】
石鉄隕石 パラサイト
【発見地】
ロシア連邦マガダン州ブルックベッド
【発見年】
1967年6月
【セイムチャンの豆知識】
1967年6月に地質学者のF.A.Mednikov氏がマガダン地方のブルックベッドの地質調査中に272.3Kgの鉄隕石の塊をヘカンドゥ川で発見しました。そこはセイムチャンという都市の近くでした。
同年10月にはI.H.Markov氏が地雷探知機を使い、最初の塊から20m離れた場所にて51Kgの鉄隕石の塊を発見し、その標本はソビエト連邦科学アカデミーに寄贈されました。
2004年に行われた新たな調査ではDmitri Kachalin氏が約50Kgの新しいセイムチャン隕石の塊を発見し、塊のうち約20%が石鉄隕石となっています。
セイムチャンはパラサイトメイングループに分類されていますがイリジウムを非常に多く含んでおり、イレギュラーな隕石だとされ、非常に安定しているので錆びにくいのが特徴です。
【石鉄隕石 パラサイト】
丸みのある粗粒状のカンラン石とその間を埋める鉄-ニッケル合金から出来ており、パラサイトという名前はシベリアの山中にあるクラスノヤルスク付近で発見された隕石を研究したドイツの博物学者ペーター・ジーモン・パラス氏にちなんで1772年に名付けられました。
パラサイトの鉄-ニッケル部分はオクタへドライトなのでエッチングによりウィドマンシュテッテン構造が現れ、トロイライトやシュライバーサイトが含まれていることも多く、パラサイトの中にはブレナムのように空気に触れると酸化しやすい(錆びやすい)不安定なものやセイムチャンのように酸化しにくいものもあり様々です。
¥5,580.